受験1の裏技!?勉強導入法

こんにちは!

 

てっぺーです!

 

今回は

「勉強導入法」

について詳しくお話ししていきます。

 

f:id:tetu46:20201220120908j:image

 

あなたが、すぐに勉強できたら

短い時間で、効率よく、勉強することができます。

 

それどころかベッドでダラダラ過ごして、時間を無駄にすることもなくなり、メリハリをつけて生活できます。

 

しかしなかなか勉強できないとどうでしょう?

 

YouTubeSNSをみて気づけば夜!

1日何もせずに寝るという繰り返しの生活になってしまいます。 

 

f:id:tetu46:20201220121135j:image

 

親が部屋に入ってきて

「あんた勉強は??」

と言われて、やる気がなくなります。

 

その結果

模試が悲惨なことに

 

f:id:tetu46:20201220121445j:image

 

そんな未来を避けて

模試やテストでいい点数をとるためにも

勉強の始め方はとても重要なのです!

 

あなたは他の人がどうやって勉強に入るかと

考えたことはありますか?

 

模試で高い順位をとっている人は、それぞれ

勉強に入る前に、何かしらのルーティーを持っているのです。

 

ではどのようなルーティーンがあるのか例をあげていきましょう。

 

1.音楽を聴きながら勉強に入る

 

これは実際に僕が行っていた導入法です。

アップテンポの曲を聴きながら解くことで音楽にのって勉強することができます。

 

このとき注意するのが、

苦手教科をやらないことです。

曲に意識を置きやすくなり、

勉強意欲が減ります。

 

2.図書館やカフェに行く

 

f:id:tetu46:20201220121657j:image

 

普段自分家でしようとしている人はこれがおすすめです。環境を変えて、他の人につられて勉強することが出来ます。

 

このとき手元を周りから見られる場所にしましょう。壁に囲まれていると逃げ道を作ってしまいます。

 

またスマホなどは家に置いていきましょう。

これは実際に東大生が高校生の時行っていたことです!!

 

3.スマホの電源を切って、

  取りずらい場所に置く

 

スマホの電源を切ることで娯楽の意識を遠ざけます。さらに、取り出しずらい場所に置くことで、簡単にスマホを取りにいけないようにします。

 

僕は、自分の部屋に1番遠い部屋のダイヤル式の金庫の中に入れて勉強していました。

 

このことにより

スマホをいじりたい→でも取るのがめんどい

と言う思考を持ち、勉強していました。

 

以上のように自分なりの勉強導入法を探してみてください。

 

最後に

あれが終わったら、勉強しようというのはやめましょう!

このことはあれ(テレビを見たらなど)を辞める理由であり、勉強をやるという理由にならない

 

この記事を読んだみなさんは今すぐにでも自分なりの勉強法を探してみましょう。

 

f:id:tetu46:20201220121843j:image

 

勉強の入り方で1日が決まる

 

このことをお忘れのないように!

 

今回はここまでです。

最後までよんでいただきありがとうございました。