質✖️量で成績UP

こんにちは!

 

てっぺーです!

 

今回は、

「勉強は質か?量か?」

について話していきたいと思います。

 

みなさんは勉強は質か量

どちらが大切だと思いますか?

f:id:tetu46:20201220124058g:image

質が大事だと思う人は、

短い時間で集中して勉強する人が

多いと思います。

 

量が大事だと思う人は、

とりあえず時間の許す限りやる人が

多いと思います。

 

では本当に良いのはどちらなのか?

f:id:tetu46:20201220124300j:image

質にも量にもそれぞれの良さがあり、

その良さを知らないと、

集中してやってると思っていても

実は質が良くなかったり、

 

多く量やっても身に付かない事態を招きます。

 

このような未来を避けて

時間を無駄にしないためにも

双方のメリットを知ることは今後の勉強を

より良いものとします。

 

難関大学に合格する人は、勉強の質と量をうまく使い分けています。

f:id:tetu46:20201220124526j:image

あなたもこのことを知れば、

勉強の無駄時間

に気づくはずです。

 

質とは??

 

これは1つの問題について

より深く理解することにあります。

 

数学の2次試験で多いのは、

(1).(2)で考え方を教えて、

(3)でそれを活用するという問題が多いです。

 

普段から問題の流れを理解して、

1行ずつどうゆう意味か理解する。

 

質はこうゆう地道な理解が大切です。

 

しかし、1問を時間かけてやるため、 

集中が切れやすく、

わからないと投げ出したくなること

も多いです。

 

なので、

すぐにわからないところを

聞ける環境でやること

をお勧めします。

f:id:tetu46:20201220124744j:image

量とは??

 

これは1度理解した問題を

反復して身につけることです。

 

実は量において大事なことは頭だけでなく

手で覚えると言うことです。

 

みなさんは英語で

「この単語の綴り合ってるかわからないけど

 確かこう書いてたはず」

と思ったことはありませんか?

 

そうなんです!

意外と身体というもの動作を、

覚えているのです。

 

つまり量は頭と身体の両方で覚える

勉強なのです。

f:id:tetu46:20201220124959j:image

また理解してない問題を

反復するのは無駄です。

絶対にやめましょう!

 

この記事を読み終わったら

自分の勉強を改善してみましょう!

 

勉強は質✖️量

 

このことをお忘れのないように!

 

今回はここまでです。

最後まで読んでいただき、

ありがどうございました。